⛺
保護者向け説明資料 - ナビ個別指導学院 - 長野県安曇野市 - アルプス探検キャンプ
💁ご説明内容
💁ご説明内容0. はじめに1. 申し込みから出発までの流れ🌱2. プログラム概要🚌3. 出発前の準備持ち物について🎒写真使用許諾について📷4. 集合/解散場所・時刻新宿駅集合/解散場所について5. 行程表6.その他よくあるご質問Q.どんな服装で行けばいいの?Q.雨具の準備は必要ですか?Q.どんなカバンで行けばいいの?Q.急な腹痛や風邪の場合の薬は?Q.水筒は持っていかないといけませんか?7.各種ご質問
0. はじめに
こちらはナビ個別指導学院のキャンプ・イベントにご参加されるお子様の保護者様向けのご案内ページとなります。
旅行企画:ナビ個別指導学院
旅行企画・実施:株式会社キャンプシップアカデミー
1. 申し込みから出発までの流れ🌱
- HPよりお申し込み
- 旅行代金のお振込(申込後5営業日以内)
- 旅のしおりの受領(10月初旬に教室にて手渡しさせて頂きます)
- 出発の準備
- 出発日に集合場所に集合(電車乗車券は集合場所でお渡しいたします)
2. プログラム概要🚌
プログラム | ナビ個別指導学院 / アルプス探検キャンプ |
---|---|
申込内容 | こちら |
期間 | 2025年10月11日(土)~13日(月) |
目的地 | 長野県・安曇野市 |
移動 | JR特急列車(あずさ)および送迎バス |
集合解散場所/時刻 | 新宿駅(オプション:松本駅・甲府駅・八王子駅・大宮駅) ページ下部 【4.集合/解散場所・時刻】をご確認ください。 |
往路列車 | 特急あずさ9号あるいは前後列車に乗車予定 <暫定スケジュール(特急あずさ9号)> 新宿発: 09:02 八王子駅発: 09:30 甲府駅発: 10:36 松本着: 11:39 |
復路列車 | 特急あずさ42号あるいは前後列車に乗車予定 <暫定スケジュール(特急あずさ42号)> 松本発: 15:10 甲府駅着: 16:31 八王子駅着: 17:30 新宿駅着: 18:06 |
宿泊 | ほりでーゆ~四季の郷(キャンプ場/テント泊) |
引率 | ナビ個別指導学院引率者 |
代金に含まれるもの | 宿泊費、移動費、食事代(1日目昼食〜3日目昼食まで計7食、各種アクティビティ代、旅行保険) |
集合時注意事項 | 1. ご集合場所までは必ず保護者様がお付き添いください。 2. 集合場所ではナビ個別指導学院スタッフが”ナビ個別指導学院 Tシャツ”を着て待機しておりますので、お子様のお名前をスタッフに伝え、受付をお願いいたします。 3. スタッフはお荷物の持ち運びのお手伝いは致しません。お子様ご自身で持ち運びのできる大きさでご用意をお願いいたします。 4.ご集合に遅れる場合は、宿泊施設までご自身でご移動いただく場合がございます。遅れる場合には必ずご連絡ください。 |
解散時注意事項 | 1. 解散場所へは、必ず保護者様がお出迎えください。 2 お迎えの際には、お子様のお名前をスタッフにお伝えください。確認できた後のご帰宅をお願いいたます。 3. お迎えに遅れる場合はご連絡をお願いいたします。 |
ご集合/解散時緊急連絡先 | 後日手渡し致しますしおりに記載致します。 |
3. 出発前の準備
持ち物について🎒
- こちらの荷物リストファイルをダウンロードの上、ご参照ください。
写真使用許諾について📷
- 写真使用許諾にご賛同頂き度く、個人情報等の利用に関する同意書 にご回答お願い申し上げます。
4. 集合/解散場所・時刻
項目 | 内容 |
---|---|
JR新宿駅 | 集合:10/11 (土)08:20 新宿駅 新南改札外 エスカレーター下 解散:10/13 (月)18:30 集合場所同様 |
その他オプション駅での集合場所 | 別途しおりにてご案内申し上げます。 |
新宿駅集合/解散場所について
新宿駅新南口改札外エスカレーター下(1F)

- JR新宿駅新南改札を出る。

- 右ななめ前に進む

- スロープの看板の先のエスカレーター下が集合場所となります。

5. 行程表
以下リンクよりご参照いただけます。
1日目:

2日目:

3日目:

6.その他よくあるご質問
Q.どんな服装で行けばいいの?
A.基本的には半袖で構いませんが、悪天候時や日焼け対策として長袖の上着を一着ご用意ください。また野外活動に備えて、帽子をお忘れなくお持ちください。
Q.雨具の準備は必要ですか?
A.突然の雨に襲われる可能性もあるため、雨具はご用意ください。外でのアクティビティも予定していますので、傘ではなく両手のあくカッパをお勧めします。
Q.どんなカバンで行けばいいの?
A.お荷物はボストンバッグやスポーツバッグ、スーツケースなどにまとめていただければ結構ですが、野外プログラム用に両手のあくリュックサックやショルダーバッグなどを1つご用意ください。
Q.急な腹痛や風邪の場合の薬は?
A.常備薬等が必要な場合は普段お使いの物を各自ご用意ください。緊急の場合は、現地スタッフで必要な対応をいたしますし、場合によっては病院までお連れすることもございます。ただお住まいの地域のように全てが揃うというものではございませんし、アレルギーを避けるため、基本、こちらでお薬のご用意はいたしません。持病などある方は、必要な薬剤を必ずお持ちください。新幹線、貸切バス等にて移動をしますので、乗り物酔いが心配なお子様は事前に酔い止め薬をご用意ください。ミント飴等でも十分に気分をリフレッシュできますので、予めご用意いただくと安心
です。
Q.水筒は持っていかないといけませんか?
A.ご持参をお願いいたします。すすいだり入れ替えたりの管理はお子様ご自身でお願いいたします。
7.各種ご質問
お問い合わせは以下までご連絡ください。
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
プログラムの内容・持ち物など | CKCネットワーク株式会社 (ナビ個別指導学院運営会社) お問い合わせ方法: -下記フォームよりお問い合わせください。 https://x.gd/6SHnW -ご利用になれない方は以下よりご連絡ください。 電話番号:0120-941-967 |
プログラムの契約条件・キャンセルなど | 株式会社キャンプシップアカデミー お問い合わせ方法: - 公式LINEよりご連絡下さい。 - ご利用になれない方は以下よりご連絡ください。 メールアドレス:info@campship.co.jp 電話番号:運営事務局 08057131420 *お問い合わせの際には、『ナビ個別指導学院キャンプ』に参加する旨と参加者名をお伝えください。 |