⛷️
【3泊4日@山形/蔵王】春のスキーキャンプ
CAMPSHIP ACADEMYのスキープログラムとは?⛄️
『子どもの”やりたい”と親の”体験させたい”自然体験プログラム』をコンセプトに、親元を離れて子どもたちと引率のリーダーたちが共同生活をしながら、スキーの楽しさを体感しつつ自立心を育むプログラムです。
キャンプシップアカデミーのスキープログラムの特徴
👉キャンプシップアカデミーのスキープログラムの特徴👈
- 未経験者歓迎
- SAJインストラクターのレッスン
- スキー検定オプション有
- プライベートレッスンプラン有
- 道具レンタル可(スキー、ブーツ、ストック、ウェア、ヘルメット)
- スキー以外の雪遊びもあり
- 集団生活による自立心の向上
- 滑る楽しさを感じることを優先する
- スキルはプロのコーチに教わる
- 自ら考え助け合い社会性を養う
プログラム概要
期間 | 2025年3月26日(水)~29日(土) |
目的地 | 山形県・蔵王温泉スキー場 |
移動 | 山形駅まで新幹線 その後現地までバス |
集合解散 | 東京駅団体集合場所 *丸の内地下南口近く |
集合解散時間(予定) | 集合: 8:00 解散: 18:15 |
宿泊 | ホテルJURIN |
対象 | 小1~中3 *前後年齢相談可 |
定員 | 35名満員 → 48名に増枠 |
引率 | 運営責任者: 1名 リーダー: 子ども6名前後につき1名 |
代金 | [一般コース] 小学生以下: 84,900円(税込: 93,390円) 中学生: 94,800円(税込: 104,280円) [マンツーマンコース*] 小学生以下: 114,900円(税込: 126,390円) 中学生: 124,800円(税込: 137,280円) *マンツーマンコースは2日目 or 3日目に丸1日 コーチとのマンツーマンレッスンを行います。 |
レンタル | スキー3点: 9,800円(税込) ウェア: 7,800円(税込) ヘルメット: 3,300円(税込) |
検定 | 4,400円(税込)*SAJ |
代金に含まれるもの | 宿泊費、移動費、食事代(1日目昼食〜4日目昼食まで計10食、リフト代、旅行保険 |
応募締切 | 2025年3月17日(月) |
満枠・募集締め切り
スケジュール
*プログラム内容とスケジュールは天候などにより変更になる可能性があります
1日目
←をタップして開く
8:00 | 東京駅集合 |
8:56 | つばさ129号出発 |
11:38 | 山形駅着 |
12:00 | バスで宿舎へ移動 |
13:00 | 宿舎到着 |
13:15 | 昼食・チェックイン |
14:30 | スキー滑走 |
16:30 | 片付け・お風呂・自由時間 |
18:00 | 夕食 |
21:00 | 就寝 |
2日目
←をタップして開く
6:30 | 起床 |
7:00 | 朝食 |
8:00 | 滑走準備 |
8:30 | スキー滑走 |
11:30 | 昼食 |
12:00 | 休憩 or 雪遊び |
13:30 | スキー滑走 |
16:00 | 片付け・お風呂・自由時間 |
18:00 | 夕食 |
19:00 | 星空観察 |
21:00 | 就寝 |
3日目
←をタップして開く
6:30 | 起床 |
7:00 | 朝食 |
8:00 | 滑走準備 |
8:30 | スキー滑走 |
11:30 | 昼食 |
12:00 | 休憩 |
13:00 | スキー滑走 |
15:00 | 雪遊び・お汁粉作り |
17:00 | 片付け・お風呂 |
18:00 | 夕食 |
19:00 | お楽しみ会 |
21:00 | 就寝 |
4日目
←をタップして開く
6:30 | 起床 |
7:00 | 朝食・帰り支度 |
8:00 | 滑走準備 |
8:30 | スキー滑走 |
11:00 | 片付け・お風呂 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | ホテル出発 |
14:00 | お土産購入 |
14:30 | 山形駅着 |
15:03 | つばさ146号乗車 |
17:48 | 東京駅着 |
18:15 | 解散 |
蔵王温泉スキー場の特徴
- 初級者から上級者まで様々なレベルの人が楽しめるゲレンデ
- 単独のスキー場としては日本最大の面積
- 爽快な滑走が楽しめるパウダースノーと安定したゲレンデコンディション。
- 山全体に張り巡らされたロープウェイ・スカイケーブルで一気に山頂へ
- 山頂エリアからの滑走は8キロメートルにわたるコース
- 樹氷を含めた素晴らしい景色


ホテルHP
引率するリーダーについて
キャンプシップアカデミーのプログラムは、リーダーがプログラムに一緒に参加し子どもたちの生活やアクティビティ参加をサポートしていきます。
高校生から社会人まで幅広い年齢層がリーダーとしてキャンプシップアカデミーを支えてくれています。お子様の命を預かる重要な役割であるため、リーダーになる上での選考プロセスを実施し、安全・健康管理研修の受講及び受講後の研修完了試験合格者のみで構成されています。
リーダーは、子どもたちをサポートすることだけに終始するのではなく、リーダー自身も子どもと同じ目線で楽しみつつ時間を過ごすことで、子どもたちと一緒に世界で一つのプログラムを創りあげていくことを目指しています。様々なお兄さん・お姉さん・大人と出会い、多様な考えに触れることは子どもにとって大切な成長機会であり、リーダーはプログラムの裏方ではなく、プログラムを創る上で欠かせない、主役の一員と考えています。
満枠・募集締め切り
Q&A
Q 集合・解散場所はどこですか?
A 東京駅地下南口付近の団体集合場所です。詳細は別途ご案内します。
Q 荷物や用具は事前に宿に送れますか?
A はい、事前に郵送いただくことをお勧めしています。送付方法等は別途ご案内致します。
Q スキー未経験ですが、参加は問題ないでしょうか?
A はい、問題ありません。未経験のグループはブーツの履き方、スキーの付け方から学び、最初は緩やかな斜面で滑る感覚を掴むところからスタートします。安全に配慮し、一定のレベルになってからリフトに乗車する形をとっています。
Q 食事のアレルギー対応はしてもらえますか?
A はい、お申し込み時にアレルギーの有無を確認させていただき、その後個別に対応をご相談させていただきます。基本は宿泊先の宿にて対応をお願いする形になりますが、場合によってはアレルギー対応食をご持参いただく可能性もございます。
Q 友人・兄弟で参加する場合、班や部屋割りの希望を伝えることは可能ですか?
A はい、ご希望がある場合はお聞きした上で、できる限りご要望に添えるよう考慮させていただきます。ただし、班構成の事情でご希望に添えない場合もございますので、都度ご相談とさせてください。
Q 持ち物やその他詳細事項についてはいつわかりますか?
A プログラム開始の約3週間前に詳細スケジュール等をまとめてご連絡します。その際に保護者向けオリエンテーション動画も配信します。ご質問や個別の面談等は随時公式LINEで受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
Q 遠隔地からの参加は可能ですか?
A 飛行機・新幹線などを利用し遠隔地からご参加される方で送迎サポートを希望される方は公式LINEよりご相談ください。